講演・セミナー依頼

地方にインバウンドがますます増える時代の到来! 地方の魅力を英語で語るガイドさんを増やすセミナーを開催しませんか?

講師紹介

柏原 益夫
Masuo Kashiwabara

群馬県・四万温泉にて温泉旅館を経営。地域でのインバウンド客比率が3%にも満たない中、どこよりも早くインバウンド集客に経営をシフト。
その比率は20%越え、メディア等でユニークな作戦が報じられる。
近年は四万温泉地域全体のインバウンド客を増やそうとバイリンガルのネイチャーガイド/タウンガイドとして活動。日本全国にもバイリンガルガイドを増やしたいとセミナーを広げることに全力投球中。

特に人気のテーマは以下の2つです

地方にインバウンドを集める意外な3つの作戦

~バイリンガルガイドの配置で発信力と魅力化はUPする~

一見、魅力に乏しいと思いがちな、地方でも旅行者視点・海外視点で見つめ直せば、たくさんの素材が眠っています。
その原石をどうやって磨くか、どうやって発信するかをお伝えします。

明日からできる地方で英語を使う3つの副業

~田舎暮らしで、語学力を生かせる仕事とは?~

地方の小さな町にもインバウンド需要が拡大し、海外からの労働者も増えてきています。
そんな今だから、都会ではなく地方暮らしを選んでも英語を活かせる仕事や副業はどんなものがあるか解説します。

実績

外国人観光客受入基礎研修会(東京都立産業貿易センター)
日本貿易振興機構「ヴィーガンセミナー」(エテルナ高崎)
グローカル旅館経営研究会(船井総研東京)

講演料 52,500円
関東甲信越地方以外は105,000円(共に税込)
※交通費が別途かかります
※主催者様が参加者から頂く額は自由です

他セミナーと比べて評価されている主なポイント?

  1. スライドが多く 視覚的に話が理解できます
  2. 刺激になる事例を たくさん含まれています
  3. 「圧倒的に楽しい」とエンタメの面でも評価

お客さまの声

世界中に潜在顧客がいる観光業って魅力ある仕事だなと思いました。 就職先の候補に挙げておきたいと思いました (神奈川県 大学生)
非常にわかりやすかったです。 やはり実務経験を通じた具体例があって良かったと思います (東京都 H.I.様)
地方でも語学を活かした楽しい副業ができそうです (千葉県 K.S.様)

よくある質問(FAQ)

どのくらい前に連絡すればいいですか?

セミナーを行う日の2カ月くらい前までにご連絡ください

どのような機会でセミナーをやってもらうといいのでしょうか?

よく呼んでいただいている機会は主に以下のようなものがあります

  • 地方の観光協会関連の勉強会・イベント
  • 旅行会社・ランドオペレーターの研修
  • 宿泊業の経営者・オーナーのイベント
  • 地方自治体の観光セクションの会合
  • リタイヤ後の副業セミナー
  • 地方へのUターン・Iターンセミナー
  • ツアー会社の社内研修
  • スタートアップのイベント・・・他

何名くらい集めれば開催できるのでしょうか?

10名以上集めて頂ければ全国どこへでも行きます
開催場所はホテルのホールから会議室まで様々です

主催者として用意すべきものはありますか?

プロジェクターとスクリーンがあると大変助かります